Spring has come!

2月に入っての初投稿〜 ブログをいつも覗いて頂いている方には、ご無沙汰をしてしまい、
ごめんなさい

2月は「逃げる」っというように、早いもので、終わりそうですが。
一足先に、春らしいワイン

毎年、恒例のオーストラリア、カウラ地区より「桜シラーズ」限定入荷中

味わいは、煮詰めたプラムと繊細なオークがエレガントなフルボディ。
実は、このワインのエチケットの「桜」には深い歴史的な意味合いがあります。
第二次世界大戦中、オーストラリア・カウラ地区で捕虜になった日本兵が大脱走を企て、
200名以上の死者が出ました。歴史教科書ですら、語られていない事実。
カウラの人々が、この事実を踏まえ、日本兵の哀悼 と 日本との友好の意 を込めて
桜の木を植え、約2,000本の桜並木があるそうです。
このワイナリーは ウィンダウリーエステート、カウラ地区にあります。
私達の知らなかった歴史的背景がある、ワイン

残り少なくなってきましたので、お早目に・・・
歴史的なお話の詳細については 山田さんのウェブサイトをご覧ください。
http://yamadamami.com/cowra.html
- 2013.02.23 Saturday
- コ・マダム奮闘記
- 14:49
- -
- trackbacks(0)
- -
- -
- by いまにぃ〜